矯正装置
矯正装置は代表的なタイプだけでも数10種類があり、矯正医は症例の特徴、年齢、習癖、患者さんのご希望などにより幾つかの矯正装置を選択して治療を行います、以下に、機つかの矯正装置をご紹介致します。
マルチブラケット装置
矯正治療を行うにあたって、最も大切なことの一つは正しい咬み合わせの獲得です。 この装置は一本一本の歯を3次元的に的確、精密に動かし理想的な歯並びと咬み合わせ にすることが可能です。
通常の矯正装置も年々進化し、より小さくなってきていますが、さらに目立ちにくい審美ブラケット(透明タイプ)もご使用できます。また、カラフルなカラーリングを用いることによりファッションの一部として治療を楽しむ患者さんも増えてきました。
通常の矯正装置も年々進化し、より小さくなってきていますが、さらに目立ちにくい審美ブラケット(透明タイプ)もご使用できます。また、カラフルなカラーリングを用いることによりファッションの一部として治療を楽しむ患者さんも増えてきました。
金属ブラケット
矯正装置として最もポピュラーな装置です。
矯正装置として最もポピュラーな装置です。
審美ブラケット
透明なブラケットを用いることにより、比較的目立たなくなります。また、強度・耐久性ともに通常の装置との差はありません。
透明なブラケットを用いることにより、比較的目立たなくなります。また、強度・耐久性ともに通常の装置との差はありません。
カラーリング
ワイヤーを止めるゴムをカラーにしてさまざまなバリエーションを楽しめます。ゴムは毎回別の色に取り替えることができます。
ワイヤーを止めるゴムをカラーにしてさまざまなバリエーションを楽しめます。ゴムは毎回別の色に取り替えることができます。
チンキャップ装置
成長期の受けロの治療に用いる装置で、主に就寝中に使用します。下顎の成長に作用します。
ヘッドギアー装置
成長期の永久歯が生えてくるスペースが足りない症例や、出っ歯の治療に用いる装 置でやはり主に就寝中に使用します。大臼歯を後方に移動させスペースを作ったり、上顎の成長に作用します。
リンガルアーチ装置
主に受けロの治療に用いる装置で、上顎の前歯を前に出す装置です。固定式の装置で、取り外しができません。
クワドへリックス装置 (スローエクスパンジョン装置、緩徐拡大装置)
歯茎の幅が狭く、永久歯の生えてくるスペースが不足している場合に歯茎を横に広げる装置です。固定式ですので、確実な歯の移動が可能となります。
床嫡正装置 (緩徐拡大タイプ)
やはり歯茎が狭い患者さんに用いる装置で取り外しができるタイプです。歯磨き時には外せますので清掃性には優れていますが、使用時間によって効果に差がでるため確実性には欠けてしまいます。
ラッピドエクスパンジョン装置 (急速拡大装置)
上顎自体が狭く、より積極的な拡大が必要な場合に用いる装置です。上顎自体が広がり、永久歯が生えてくるための十分なスペースを作ることができます。また、上顎と下顎のバランスの改善にも有効です。
バイヘリックス装置 (下顎の緩徐拡大装置)
下顎の歯茎の幅が狭く、永久歯の生えてくるスペースが不足している場合に歯茎を横に広げる装置です。固定式ですので、確実な歯の移動が可能となります。
エクテンションリンガルアーチ装置
永久歯の生えてくるスペースが足りない場合幅を広げるだけでは十分に改善しないことがあります。そのような時に大臼歯を後方に移動させスペースを作る装置です。固定式ですので、確実な歯の移動が可能となります。
スライディングプレート
成長期で、前歯の咬み合わせが深い場合や上と下の前歯どうしがぶつかって咬み合わせが逆になってしまう時に使用する装置です。取り外しができるタイプですので、できるだけ長時間の使用が肝心です。
ジャンピングプレート装置
成長期で前歯の咬み合わせが深い出っ歯を改善する装置です。上の前歯をひっこめ、咬み合わせを改善します。また、下顎を前に成長させ、上顎と下顎のバランスを改善します。
リップバンパー装置
下唇を咬んでしまう癖があり、下の前歯が内側に倒れてしまっている状態を改善する装置です。主に出っ歯の患者さんに使用します。
タングクリブ
嚥下時 (飲み込む動作時) に下で前歯を押してしまう癖(舌癖)があり、そのため、上下の前歯が咬み合わなくなったり (開咬)、出っ歯やすきっ歯になってしまった患者に使用します。また発音障害を伴う場合には、その改善に有効です。
ホールディングアーチ
永久歯の抜歯を伴う矯正治療に用いる装置で、大臼歯が手前に動いてこないように押さえる装置です。抜歯したスペースを有効に利用するために用います。
ダイナミックポジショナー
マウスピース型の矯正装置、取り外しが可能ですが、長時間使用をしないと効果 がありません。また、使用を忘れることが多い場合はほとんど効果がありません。